リンゴとコーラとコロンブス

あのMV、 かなり凝ってたな。

なのにすぐ公開停止になっちゃって。

楽曲を披露する機会もなくなりそうで。

Mrs. GREEN APPLE の『コロンブス』。

CMソングに起用(その後CM停止)した日本コカ・コーラ社は、「まさかあんなMVを作ってるなんて・・私どもは全く存じ上げなかったのでございますのよ」みたいなこと言ってるけど、あんなMVじゃなければ良かったの??

『コロンブス』っていう楽曲タイトルは企業的にOKなの?
いや、素朴なギモンとして。

ま、OKだったのよね?
MV内容は知らなかったにせよ、CMソングのタイトルは確実に把握してるわけで。

『コロンブス』という楽曲を自社のCMソングにしておきながら、「我が社はいかなる差別も容認しない!」とか「今回の事態は遺憾だ!」などと苦言を呈するのって、お門違いじゃない?

そもそも楽曲タイトル、通しちゃってんじゃ~ん。
てことは、コロンブスのやってきたおぞましい差別行為を容認してることになるけど??

ここは「配慮が足りなかった」としておく方が、企業のイメージは下がらなかったんじゃないかなぁ。

悲惨な歴史は変えられない。
それなら今回の件を、多くの日本人の認識がアップデートされるきっかけになった、と捉えたい。

※関連記事・・「ガキ使」の悪乗り?黒塗り問題

コメント