ずぶずぶなかい

下っ端のテレビスタッフに対して横柄な態度で接してるタレントは、そのスタッフが出世して重要なポジションに就くと、番組に起用されなくなり仕事が減っていく・・ってのはよく聞く話。

今回、「それとは別のパターンもあるのだな」と感じた次第である。

それは、自分が力添えして出世させたスタッフから、その地位を悪用した接待を享受するパターン。

結局そのタレントは仕事が減ったどころか、引退・・である。

地位を利用し権力にモノ言わせて自社の女子アナかき集めては、女子アナ好きの男性タレントに献上する・・このフジテレビ幹部社員と中居正広は、公私ともにズブズブの関係。

中居に対し、出世させてくれたという恩義もあるし、自分が作った番組に出演し続けてもらえればまだまだ自分は出世していくのだ、という野望さえ抱いていたのだろう。

だから『まつもtoなかい』を、松本人志が離脱した後に番組タイトルを変えてまで続行させようとしたし、松ちゃんの後釜MCが定まらない綱渡り状態でも番組を存続させようとした。

そのグダグダな迷走っぷりは、私の過去記事(平成ブイブイ系の令和やらかし)の中盤あたりを読んでいただくことにしよう。
そんな無様な経緯をたどってまで番組を残そうとしたのが異常である。

しかも中居が深刻なトラブルを抱えてることをフジの上層部は把握してるのだから、松ちゃん離脱時が、最大にして最高のチャンスだったではないか。

「渡りに船」以外の何物でもない。
「神様からのプレゼント」とでも言うべきタイミング。

それを上層部はスルーする。番組を終わらせなかった。
今回のトラブルを大したことではないと思ったのか、その幹部社員のことをよほど目にかけていたのか。

とにかくフジは、中居の番組起用続行に関して一切の言い逃れができないと思う。

それにしても。
なぜ中居がそこまで大物扱いされてるのか、私には解せない。

その幹部社員は、スマップがすごかった時代の残像から逃れられていないんじゃないか?

上層部のオジジたちも『スマスマ』とかで時が止まってて、「中居くん起用か、スゴイじゃないか」というムードだったんじゃないか??

コメント