「ふつうのやつね」と言う異常な奴め

いやー、さすがに違うやろ。

例のタレントがトラブルの翌日、「楽しかったです。早いうちにふつうのやつね。早く会おうね」と、女性にメールを送っていた件。

「当日の出来事は『ふつう』じゃなかったってことか!どんなおぞましいことしたんや!?しかも『ふつう』のことまでねだるんや」と考える人が結構いて。

私はそんなの思いもよらなくて、「えーーッ!?なにその気持ち悪い解釈」ってカンジ。

単純に「次回は、前みたいに皆でワイワイ飲んだり食べたりする会を」ってことだと思うんだけど。

元々、テレビでもわりと「表現力に難アリ」と感じてた人だから、こういった文章もわかりにくいわかりにくい。

ただ私、「おぞましいことなんて無かったはず」とは言わないよ?

やたらと「早いうちに」「早く」と急かし過ぎ。

どうしても相手のことが好きで会いたくて・・とかじゃない気がするんだよ。

当日、相手の「不同意」を何となく感じていたがゆえに、早く仲間たちとの食事会を実施して、相手が抱いているかもしれない「負の感情」を払拭したい。

上書きしたい。

帳消しにしたい。

「あれ?・・そうか、あの日も楽しかったのか」と勘違いさせたい。

何だかそういう意図が感じられるのだよ。

コメント