91年を「ミリオンヒット元年」に認定す

工藤静香が出演する『SONGS』を観た。
全盛期と変わらぬ歌声でスゴイと思った。

加齢で歌声が劣化しちゃう人とそうじゃない人の差って何なんだろ。
劣化しない人は、元々ノドが強い? それともボイトレの賜物?
中山美穂なんか、10代のうちにすっかり歌声劣化しちゃったわよ?

この番組でも言ってたけど、工藤静香の一番売れた曲は『慟哭』。
工藤静香も中山美穂も松田聖子も、90年代に自身最大のヒット曲を出したってことになる。

でもね、むしろ彼女たちの全盛期は80年代だったはず。
90年代って、それだけCDが売れやすかった時代だと言える。

いや、前回の記事を書いてから、ちょっと90年代の音楽がマイブームになっちって。
90年代オムニバスのCDでも買っちゃおうかしらんって思って物色してみたけど、オムニバスって結構、余計な曲が必ず数曲入ってんのよね、しょーがないけど。

これらの曲が入ったアルバムなら買ってたかも~ってのを考えてみたよ。
↓ ↓ ↓
(10曲入り)『時の扉』 『夏の日の1993』 『真夏の夜の夢』 『あなただけ見つめてる』 『突然』
『Tomorrow never knows』 『Hello,Again』 『サンキュ』 『ズルい女』 『寒い夜だから・・・』

あれ?結構メジャーどころが多いね、ウへへ。
えっとね~、そこまで好きでもないけど、懐かしくて入れてるのもあるね。
スピッツはあえて入れてませんッ。今でも聴くから「懐かしさ」ってのはないもの。

ミリオンヒットは91年に急激に増え、92年に年間シングルCD売り上げの10位以内の曲が全てミリオンセラーとなり、95年には10位の曲でも150万枚を大幅に超えるなど、売り上げのピークを迎える。

当時は「こんなに売れまくるなんて、ちょっとおかしな世の中になってきたな~」などと思ったものだが、振り返ってみると、良曲がたくさんあったのもこれまた事実なのである。

コメント